約2ヶ月ぶりの投稿です。
4月に仕事の中身が変わり、何かと忙しい日々が続いていました。
仕事代わりの時期はいつもの事ですが、今年は特に忙しかったです。
さて、本日の紹介は、大好物のカラーリングのこの車です。
Porsche 926C Gti-RLR #14 WSPC 1990 Suzuka "CABIN"
大好物のキ…
昨日の夜から今朝がたにかけて、かなりの降雪がありました。
サラサラとした雪ではなく、少々湿った重たい雪でした。
朝から雪かきだったので、体がぼろぼろです。
さて、本日の紹介は、てっきり予約していたと思い込んでいた、こちらをどうぞ。
Nissan GTP ZXT No.83 Winner Sebrig 12h 1989
19…
先月は一度きりの更新と、当ブログならではのスローペースです。
これからもっと仕事が立て込んでくるので、なかなか更新の時間が取れないかもしれませんね。
さてさて、本日の紹介は、こちらです。
セリカXX (A60)後期型のリトラオープンバージョンです。
イグニッションモデルオンラインショップ限定モデルでしたが、人気が無かったの…
本年最初の記事になります。
去年の12月は更新できず、新年を迎えてしまいました。
今年ものんびり更新になりますが、お付き合いよろしくお願いします。
さて、本年一発目の紹介は、こちらです。
Toyota Crown Athlete S 空色 edithon
モデルガレージロムさん特注の空色クラウ…
久しぶりの雪路の長距離運転、体もそうですが、精神的にも相当参りました。
家族が住む街まで一般道で夏の間は六時間位で行けたのですが、アイスバーン状態ではプラス二時間は余計に掛かりました。
今の相棒は、ミライースなので、雪路特有の轍が合わなく、路外に飛び出してしまいそうになることもたびたびでした。
さて、今回の紹介は、すっかりはまって…
しばらくぶりです。
紹介したい車はあるのですが、スマホで写真を撮るのが、なかなか上手くいかなくて、更新意欲も落ちてしまいます。
巷では人気なのでしょうか、予約なしではなかなか手に入らないようなこちらを紹介します。
7thのGTS -R です。
イグニッションのオンラインショップ限定の黒とシルバーを狙っていたのです…
先日発表されたサークルKサンクスとファミリーマートとの経営統合、そして、ファミリーマートとしての店舗統一の発表がありましたね。
京商64シリーズも箱買いをやめてからしばらく経ちます。
一箱あたりの価格も上がる一方で、単身赴任先にサンクスが存在していないのが、原因です。
先月、子供たちに会いに行った帰り道にサンクスがありましたので、ちょっ…